オークランドについて
- 人口はおおよそ170万人前後
- 2023 年時点で、オークランド市の住民のうち 約 34.9 % がアジア系らしい
- 移民が多い
- 物価は大体日本の二倍ぐらい、給料も二倍(2200円ぐらい)
- 主な交通手段、車とバス(電車もあるけどスピードが遅いしそこまで主流じゃない)
- 日本人は街に行けば大体二組か三組ぐらい1日で見る
Morningside
モーニングサイドこれは僕が住んでいた地域の駅の名前ですね!近くにでかいショッピングモールがあるので、現地で揃えたいときはオススメですね!

写真の奥に車が溜まってるところを左折すれば駅があります!でも日本人が想像するような駅ではありません。そこには駅員さんもいないし改札口もないんですよ!!当時は本当にびっくりしました!ただホームとICカードをピッてする機械しかないんですよ!正直ピッしなくてもバレないです。そのために、電車の中には駅の警察みたいなのが数人いてカードをちゃんとピッてしたか確かめさせられます。
St Lukes
ここはmorningsideの真下にある上記でも言ったでかいショッピングモールがある場所ですね!もし行きたいなら、バスはSt Lukesで降りましょう!
Aucklandの街の中

上の写真の中央に建っているやつはSky Towerてやつです。すごいスカイツリーと似てるけどそんなには高くないです!!上に登るのには,40nz$ぐらいかかったので、登りたい人はぜひ!

これは、いっぱいある大学のキャンパス周りを歩いてる時に撮りました。すっげえ緑がきれいでお気に入りの写真の一つです!!

Sky Tower近くの街の中心地はこんな感じになっています!基本的にはすごい高いビルはここにしかないです。ちょっと中心から外れたら基本高い建物は少なくなりますね。この人が電動キックボード(ループみたいなやつ)を乗っているんですけど、オークランドだと主流とまでは行かないですけど乗ってる人はいますね。バイクよりも電動キックボードの方が多い絶対!!僕もいっぱい乗って楽しかったですね。
コメント